宅配ボックスについて
「宅配ボックス」というものをご存知でしょうか?
宅配ボックスとは、宅配業者のドライバーがお家まで荷物を取りにきてくれるというサービスになっています。
そこで今回は、宅配ボックスについて解説していきます。
▼宅配ボックス
宅配ボックスの良い所といえば、お家にいなくても荷物を受け取ることができるということです。
そんな宅配ボックスは、いろんな宅配業者や運送会社など様々な会社が取り扱っています。
宅配ロッカー発送サービスについてご紹介します。
■「宅配ロッカー発送サービス」
このサービスは、「宅配ロッカー発送サービス」といってヤマト運輸が提供しているサービスになります。
ご自宅に宅配ロッカーが設置されていれば、このサービスはご利用できます。(設置されているマンション・アパート、一戸建て)
送りたい荷物を「宅配ボックス」に入れて申し込みをすると、宅配してくれるドライバーが荷物を集荷してくれます。
●対象サービス
利用できるサービスと利用可能な荷物は以下になります。
・宅急便:初払い・着払い
・ゴルフ宅急便:片道・往復
・スキー宅急便:片道・往復
・往復宅急便:発払い
●お支払い方法
支払いもクレジットカードで完了するので簡単です。
●宅配ロッカー発送サービスのメリット
・時間を気にせず好きな時間に発送ができる
出荷依頼は、インターネット24時間いつでも申し込みができるので、忙しい人にもおススメです。
▼宅配ボックスの種類
宅配ボックスには種類がいくつかあります。
・電気式(コンピューター式)
電気式の宅配ボックスは、操作パネルを利用して荷物の受け渡しをします。
セキュリティ面にも優れていて、住んでいる人の暗証番号や専用認証キーなどを使用するなど方法があります。
・機械式(ダイヤル式)
機械式の宅配ボックスは、荷物をボックスに入れるたびに数字の暗証番号を設定するようになっています。
宅配の人が暗証番号を設定し、その番号がメールボックスにて通知されます。
宅配ボックスを設置を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。