BLOGブログ
BLOG

軽貨物のリースについて

2020/06/17
軽貨物運送業のお仕事を検討されたことありますでしょうか?

いま、世の中が大変な情勢になったことで、軽貨物運送業界は人手不足に陥っています。

また、ネット通販で買い物をされる人が今後も増えていくことから軽貨物運送業界は需要が高まっています。

しかし、個人開業となると難しいかもしれません。

なぜなら、お客様が不在となればお金が入ってこないからです。

お客様のもとへ何度も足を運ぶことになれば、ガソリン代、時間、体力にみあった利益を出すのが難しくなってしまいます。

また、軽貨物車の準備などの初期費用や維持費の問題もあります。

さらに、黒ナンバーを取得するための手続きをしなければなりません。


そこで注目されているのが、軽貨物車をリースして業務委託で働く方法です。

個人開業で失敗するリスクを考えると、宅配件数次第で収入が見込める業務委託が安心ですね。


今回は軽貨物リースのメリットについてまとめてみました。

細かい内容についてはリース会社によって異なるため、比べてみるのもよいでしょう。


▼軽貨物リースのメリット

・頭金が不要

・料金の中には車検、点検、メンテナンス代が含まれていることが多い

・黒ナンバーの手続きが不要

など。


一般的に上記のようなメリットがあります。


当社にて、業務委託で働いてくださる方は、ご自身の配達ペースや件数次第で他の勤務先ではなかなか稼ぐことのできない高収入

の夢を叶えられます。

また、重い荷物は取り扱っていないため、男性ドライバーだけでなく女性ドライバーも活躍しております。

現状の生活スタイルを維持しながらも稼ぎたいという方は、ぜひご連絡ください。

当社では、安定した収入が望める日給制のドライバーさんと、宅配件数次第で高収入も期待できる完全出来高制の業務委託のドライバーさんの

どちらも募集しております。